\\7月11日子育て航海術第2回を開催します。2回目からのご参加も大歓迎です‼︎//
6月13日に第1回目を開催し、参加者の方から確かに大きな1歩がありましたとあたたかいメッセージをいただいています✨
2回目では、1回目の内容をおさらいしつつ、実際の日常生活、夫婦や親子との間に起きる感情の反応を、さらにわかりやすく因数分解しながら紐解いていきます。
これが本当に本当に!!わかりやすい!!
日常生活での些細なイライラやモヤモヤから、自分自身について掘り下げたい時にも、1人でもみんなでも気が向いた時にできるやり方をみんなで練習します。
2回目からのご参加も大歓迎です💕💕
ご都合が合えば是非いらしてください!!
******
☆親も子どもも、家族みんながイキイキと輝く子育てをしたい。
☆周囲の意見に振り回されず、自分の中に自分なりの確信をもって子育てしたい。
☆多忙な毎日の中でも、子どもたち一人一人と向き合うことを大切にしたい。
☆参加者の言葉☆
・今まで感情について学んだことがなかったので、目から鱗だった。今すぐ帰って子どもとゆっくり話したい!
・よくある日常のうまくいかない出来事から、まさか自分の本当の願いにこんなにすぐ気づけるなんて思っていなかった。もっと学びたいです。
・母になってからずっと封印していた「自分らしさ」に、やっと気づけた。。。
・こんな風に話を聞いてもらったことは初めてでした。子育ての癒しの仲間ができました。定期的に集まりたいです。
本当の自分の願いに気づいて、親も子どもももっと気楽に、もっとイキイキと、
みんなで一緒に誰もが自分らしい子育てを探求していきましょうー!!
第一回目
6月13日火曜日10:00~13:00
練馬区立生涯学習センター 会議室1(練馬区立練馬図書館上)
テーマ:
「自分とつながり、子どもとつながるコミュニケーション<自己共感>」
第二回目
7月11日火曜日10:00~13:00
練馬区立生涯学習センター 会議室1(練馬区立練馬図書館上)
テーマ:
「自分とつながり、子どももつながるコミュニケーション<他者共感>」
*第三回 場所日時未定
*全3回 各回参加費3.000円
*全部の回に出られなくても大丈夫です。ご都合をお知らせください♪
〇お子様連れをご希望の方はお申込みの際にご相談ください。
【ファシリテーター紹介】
●渋谷 聡子(しぶたに さとこ)
ファミリーコンパス パートナー/組織変ファシリテーター
株式会社ベネッセコーポレーションにて、進研ゼミ中学講座の全国指導員育成マネージャーを経て、e-ラーニング新規事業等を立ち上げる。現在は「個人と組織の可能性を最大限引き出す」をテーマに、企業や自治体、学校などに「対話」を中心とした組織開発のファシリテーションを行っている。一男一女の母。
【お申込みは】
share@family-plus.link
もしくはfamily+メンバーまでご連絡ください!!
0コメント